QlikViewパフォーマンス関連の資料集
はじめに
QlikViewでより優れたパフォーマンスを実現するために知っておくことが望ましい情報について説明した日本語資料のソースを取りまとめましたのでご紹介させて頂きます。
尚、ここでご紹介する資料はQlik Japan Community へのメンバー登録(無料)が事前に必要となりますのでご了承ください。
全般
- QlikViewのパフォーマンス関連ベストプラクティス
「アプリケーション」、「使用パターン」、「環境」といった3つの軸からQlikViewのパフォーマンスや拡張性について網羅的に説明した資料となります。
http://community.qlik.com/docs/DOC-8192
ハードウェア構成・仮想環境
- QlikView Server用検証済サーバーリスト
Qlik Scalability Centerで検証が実施され、QlikView環境で良好なパフォーマンスを達成したことを示す結果を挙げたハードウェアの「ホワイトリスト」がこちらに公開されています。この推奨に従ったハードウェア選定を行うことがより高いパフォーマンスの実現に望まれます。
http://community.qlik.com/docs/DOC-4747
- QlikViewとハードウェアの最適化
QlikViewがより良いパフォーマンスを実現するためハードウェアの基本構成、パフォーマンスに影響を与えるハードウェアの要素などについて説明した資料となります。
http://community.qlik.com/docs/DOC-2889
- QlikView環境におけるスケールアップとスケールアウト
スケールアップとスケールアウトの考え方や、どのような条件でいずれの拡張方式を選択することが望ましいかなどについて説明されています。
http://community.qlik.com/docs/DOC-3067
- QlikViewとサーバーの仮想化
QlikViewを仮想サーバー環境で運用するに当たっての一般的な考慮事項や注意点について記載がされています。
http://community.qlik.com/docs/DOC-6471
- Amazon EC2を使用したハードウェアのサイジング
Amazon EC2を使用したサイジングについての説明や、ハードウェア環境とAmazon EC2環境それぞれでQlikViewを稼働させた場合のパフォーマンス比較などについての資料となります。
http://community.qlik.com/docs/DOC-6472
アプリケーション開発
- QlikView開発におけるベストプラクティスガイドライン
QlikViewのアプリケーション開発やデータモデリングなど幅広いトピックについて網羅したベストプラクティスの資料となります。QlikViewアプリケーションの開発に従事する方にとっては必読の書の位置付けとなります。
http://community.qlik.com/docs/DOC-3367
- QV Developer Checklist_JP.xlsx
上記ベストプラクティス資料と併せてチェックリストとして開発現場で利用されることが望ましい資料となります。
http://community.qlik.com/docs/DOC-3066
- QlikView Optimizerのご紹介
QlikViewアプリケーションの最適化に当たってはこのQlikView Optimizerと呼ばれるツールが広く利用されています。この資料ではその利用方法について説明しています。
http://community.qlik.com/docs/DOC-8133
- Document Analyzerのご紹介
上記のQlikVIew Optimizerと併せてQlikViewアプリケーションの最適化に利用されるツールとなります。このツールの利用によりアプリケーションから不要なデータを削除して軽量化することが可能となります。
http://community.qlik.com/docs/DOC-8132
- QlikViewのデータ格納方法(ポインタ)について
QlikViewアプリケーションの最適化などに際して理解しておくことが望ましいQlikViewのデータ格納方式について説明した資料となります。
http://community.qlik.com/docs/DOC-7260
サーバー運用
- GovernanceDashboardご紹介資料
サーバーの統計情報の把握など、QlikView Server運用環境の可視化を行うために必要となるツールのご説明資料となります。
http://community.qlik.com/docs/DOC-8134
- Qlik Scalability Toolsのご利用ガイド
このQlikView Scalability Toolsを利用すると、同時ユーザーによるアプリケーション利用のロードテストやパフォーマンステストを実施することができます。実際の開発や運用においてはこのツールを利用することが望ましく、この資料ではツールの利用方法についてStep-by-Stepで説明を行っています。
http://community.qlik.com/docs/DOC-7571
- Pre-caching with JMeterの修正版スクリプト
「Pre-caching」は結果セットがキャッシュされていない状態で最初のユーザーがアクセスする場合のレスポンス性を高めるために利用される手法ですが、ここでは日本語環境で実行するための修正版スクリプトを掲載しています。
http://community.qlik.com/docs/DOC-8111
- QlikView Serverのメモリ管理とCPU使用率
この資料では、QlikView Serverのパフォーマンスに影響を与えるメモリ管理やCPUについて説明がなされています。
http://community.qlik.com/docs/DOC-3716
- QlikViewアーキテクチャおよびシステムリソースの利用について
likView製品のコンポーネントおよびアーキテクチャの概要、QlikViewがCPUやRAMなどのシステムリソースがどのように使用されるかについて説明がなされています。