Qlik Sense Desktopのダウンロードと導入の手順
はじめに
このエントリでは、無償で利用可能なQlik Sense Desktopのダウンロードと導入の方法をご説明します。
Qlik Sense Desktopのダウンロード
Qlik Sense Desktopは以下のサイトより必要事項を入力後、「いますぐダウンロード」をクリックすることでインストールイメージをダウンロードすることができます。ここで入力したユーザー名とパスワードは製品の利用の際に必要となりますので控えておいてください。
https://www.qlik.com/ja-jp/try-or-buy/download-qlik-sense
※ Qlik Sense Desktopは64bitのWindows OSのみに対応しています。
登録が完了すると以下のようなメールが登録メールアドレスに送信されます。「アカウントをアクティベート」をクリックすると、ソフトウェアのダウンロードサイトが開きます。(メールが届かない場合には、迷惑メールのボックスに入っていないかご確認ください。)
Qlik Sense Desktopの導入
ダウンロードした「Qlik_Sense_Desktop_setup.exe」ファイルをクリックします。
以下の様な警告が出た場合、「実行」をクリックします。
「INSTALL」をクリックします。
「I accept the license agreement」のチェックボックスをONにして、「Next」をクリックします。
「Install」をクリックします。
インストールが開始します。
インストールが完了したら「Finish」をクリックします。
デスクトップに以下のアイコンが追加されますので、ダブルクリックします。
ダウンロード時に登録したユーザー名とパスワードを入力します。(パスワードの保存をチェックすることで次回入力を省略できます。)
Qlik Sense Desktopが開きます。
まとめ
以上、Qlik Sense Desktopのダウンロードと導入の方法をご説明しました。
<< Qlikコア技術の「連想技術」と「インメモリ」 | 目次 | Qlik Sense Desktopの基本的な操作と画面構成 >>